@大江橋駅/2017

gift -ユビサキからマホウ- 《2016 / 織 / 糸他》 (R)

テトテトテトテ 《2017 / 織 / 糸他》(L)

■concept■

『ワタシたちは夢を視る 夢と現の狭間から キラキラ零れる夢を視る
幽かに触れる指先に ただのマボロシではないと知って』
人はやっぱり、何か触りたい??
実際には届かなくても、身体性を伴うその感覚を信じ日々やってくる、
大量の断片的な事柄をさわさわと探ってみる。そこに感じる不確かでも確かな存在と、不可思議な姿に身を寄せ、日々と此れからを愛でる。

■artist statement■

多様な色彩と不可思議なモチーフを用い「世界は愉快な方がいい」と制作。
我々の身体性は日々書き換えられ、現実とそれ以外の世界の行き来でゆらめく人の所在から、
実際の感度と、輪郭はぼやけているようにも感じる。
その曖昧で表面的な感覚の中にも日々の中に生まれる小さな実感を発見し、
人が手を伸ばし何かに触りたいと思う実際の感覚を肯定していく。
現代の感覚の再現に必要な〝皮膚感覚・触覚〟を重視し
太古の昔から人の側に存在し、肌の上で人の感覚のセンサーに影響を与え続けているものとして、
糸、織の手法を中心に用い制作している。

■profile■

1982
奈良県生まれ

2008
広島市立大学院博士前期課程芸術学研究科造形計画専攻 修了
現在  奈良県在住、近畿大学文芸学部芸術学科非常勤講師

【個展】

2009
嗚呼、愛すべきマモノ展 (ドットアートコスモ/大阪)

2013
hide and seek:カクレンボ展 (伊丹市立伊丹郷町館・旧岡田家住宅酒蔵/伊丹)

2015
『ごてんやまもの 糸シ糸シト言フ心 』展 (枚方市立御殿山生涯学習美術センター/枚方)

【グループ展】

2015
ORI RHYTHMⅢ 建築空間を彩る現代の染めと織り(京都芸術センター/京都/2013)

2016
アートピクニック×大仙公園 (堺市博物館/堺)

2017
Here And Now (NCCD/スリーフォード/The Holburne Museum/バース/イギリス/2016)

2018
ひらかたまちかどアート巡り2018 -京街道枚方宿「東見附」-(消防組合・枚方T-site/枚方)
新進気鋭 若手アーティスト達の『ソウルフルアート展』(堺市立東文化館/堺)
さかいアートパワー  ー繋がる、広がる、若手ーティストのちから。ー(さかい利晶の杜/堺)
文芸学部設立 30th記念芸術学科国際アート交流展「近大芸術 30th」(東大阪美術センター/東大阪)
Sakai ARTcation 2018(堺市健康福祉プラザ/堺)
エガオ × こども × 中之島(ダイビル / 大阪2016、2017)

2019
ORI RHYTHM Ⅳ いま、なぜ手で織るのか~空間を彩る織作家12人展~
   (名古屋芸術大学アート&デザインセンター/北名古屋)

2020
キテミテ中之島2020
   (京阪電車大江橋駅改札外特設会場、京阪電車中之島線各駅など/大阪/2012〜2019)
   さかいアートパワー -堺市新進アーティストバンク作品展-
   (フェニーチェ堺:堺市民芸術文化ホール、堺) など

【公募展・受賞】

2011
2011京展 館長奨励賞 受賞

2013
第59回全関西美術展賞第一席 受賞 (2009第55回第一席 受賞)

2014
第68回堺市展 堺市長賞 受賞
第68回堺市展堺市展 芸術新人賞 受賞

2016
第62回全関西美術展 読売新聞社賞 受賞 (2008,’10〜’16 入選)
第70 回堺市展 堺美術協会賞 受賞

2017
美術館リ・ボーンに向けて『市展・京展80年記念展』2016 京展
京都市美術館賞・市長賞 受賞(2008〜’17入選)

SDGs■キテミテ中之島×GOOD NATURE STATION

GOOD for Local 「それは地域に良いか」
■歴史×アート■
2018年6月2日実施:100年を祝う!
「親子で大阪市中央公会堂 ヒストリー探検&ワークショップ」

キテミテ 中之島+酒井沙織/活動紹介

キテミテ 中之島2018では、大阪市中央公会堂と連携したイベントを実施。芸術をきっかけに駅と街と人が繋がる活動として、アーティストと共に地域を巻き込み、京阪電車なにわ橋駅と大阪市中央公会堂にて、駅に展示の作品解説と館内探検ツアーを行なった。
また、この年は大阪市中央公会堂竣工 100 周年であった。それを記念し中之島地域の人々や、この場を訪れる人々などに、改めてこれまでの公会堂が育んできた歴史・文化に、触れていただくこと、さらに次の 100 年、未来に向けての想いを紡ぐ、きっかけとなることを願い【想いを紡ぐ・時を織り成す】をテーマに作品展示を行った。

展示:大江橋改札外特設会場・大阪市立中央公会堂